吸着性能評価
吸着性能評価/触媒性能評価試験
試験方法の立案から装置設計・製作・試験(分析)・評価まで、吸着剤・触媒の性能評価はお任せください。長年培った炭素化学の豊富な知見・評価技術を駆使した、多数の試験実績があります。
吸着性能評価
吸着等温線の情報を解析し、吸着剤の性能を評価します。
高精度比表面積・細孔分布測定装置(BELSORP-max)
- ・極低圧から測定可能(ガス:10-5kPa~、蒸気:10-3kPa~(測定条件による))。
- ・広範囲の温度域(-10℃~550℃、液体N2、液体Ar)で測定可能。
- ・多様なガス(H2、N2、CO、CO2、CH4、Ar、Kr、水蒸気、溶剤蒸気)に対応可能。

高精度比表面積・細孔分布測定装置(BELSORP-max)
全自動比表面積・細孔分布測定装置(ASAP-2420)
- ・多試料、多検体の同時測定可能。

全自動比表面積・細孔分布測定装置(ASAP-2420)
吸着等温線から得られる情報 | ||
---|---|---|
・平衡吸着量 | ・吸脱着等温線(ヒステリシス) | ・吸着速度 |
・BET比表面積 | ・細孔径分布(マイクロ~メソ孔) | ・細孔容積 |
・親水性、疎水性 (水蒸気、N2吸着) |
・化学吸着、物理吸着 | ・吸着熱 |
触媒性能評価
触媒分析装置(BEL-CAT-BASIC)
- ・TPD測定による酸点・塩基点の定量評価、パルス測定による金属分散度測定が可能。

触媒分析装置(BEL-CAT-BASIC)
試験実績
- ・お客様のご要望に沿って、装置を設計・製作し、試験(分析)・評価します。

試験条件 | サンプル | |
---|---|---|
温度:-20℃~100℃ 圧力:数Pa~1MPa 湿度:0%RH~80%RH |
サンプル:吸着剤、触媒 材質:活性炭、活性コークス、ゼオライト 形状:粒子、ペレット、繊維、フィルタ、ハニカム |
|
評価ガス | ||
悪臭ガス(硫化水素、アンモニア、メチルメルカプタン) VOC(ベンゼン、アセトン、アルコール類、アルデヒド類) 排ガス(NOx、SOx)フロン類、シロキサン類(D4、D5) 希ガス(Ar、Kr、Xe)、メタン、CO、CO2、水銀 |
試験実施例 |
---|
・活性コークスの脱硫・脱硝試験 ・活性炭の悪臭ガス吸着試験 ・建材のVOC吸着・放散試験 ・メタン改質触媒の耐久性試験 ・トリハロメタンの通水試験 ・LNGの単塔式PSA試験 |
関連する分析事例
お問い合わせ
分析対象
自動車材料
炭素機能材料
- 活性炭評価
- その他の炭素機能材料
石炭・コークス及び固形燃料
グリーン調達分析
分析手法
受託試験
- 高温高圧反応試験
(オートクレーブ) - 腐食・耐久性試験
- 高温熱処理、蒸留、濃縮 他
材料分析
環境分析
- 作業環境測定
- 環境アセスメント・土壌調査
- 環境分析